RunRigが住宅業界の皆様にお届けするラジオ

株式会社ロジック
ランリグ渡邉の教えて!リフォーム・工務店経営

株式会社ロジックが大切にしている「ユニット制」とは?ユニット制の問題と解決方法も伝授!

118回 - 121回
吉安孝幸
株式会社ロジック
代表取締役
渡邉 昇一
(株)ランリグ
代表取締役社長
株式会社ロジック
代表取締役
(株)ランリグ
代表取締役社長

PROFILE
株式会社ロジック 代表取締役 吉安孝幸
株式会社ロジック 代表取締役 吉安孝幸

吉安様は、熊本に拠点を持ち「日本の暮らしをデザインするアートカンパニーに」というビジョンを掲げて毎年150%の成長を達成されております。
2016年には設計事務所を設立。毎年1店舗ずつ拡大する出店計画で、全国でも指折りの急成長企業です。

第118回

今でこそ、自由にやりたいことをすべて叶えているように見える吉安さん。
どのような幼少期を過ごしたのでしょうか?会社設立に至るまでのお話しを赤裸々に語っていただきました。

第119回

創業されてから急成長されているロジックの会社概要と、全社員が主体性を持って働くための仕組みや、お客様に興味を持たれるための秘訣を伺いました。

第120回

多ブランド化とそれに対する人材の投下や展開のスピードが評価されているロジック。
今後も多方面に参入していくにあたって意識しているポイントについて伺いました。
さらに、吉安さんがもっとも大切にしている”ユニット制”とは?

第121回

吉安社長の最終回。
”ユニット制"を取り入れたことで起こる問題と解決法とは? そして、急成長中にも関わらず、「50歳でリタイアしたい」と話す吉安さんがこの先数年で果たしたい目標について伺いました。
Guest Profile